必死になった化学式

2013年04月26日

高校生のころ、
化学式がどうしても理解できなくて
テストの追試を何度受けても、
結局合格点が取れなかったことを思い出しました。

化学式なんて大人になってからは、
まったく使わないような人が多いはずなのに、
なんであの頃あんなに
教えられなくてはならなかったんだろうと、
今になると思ってしまいます。

大学で化学を専攻していた方々には
長い付き合いになった部分だったかもしれませんが、
わたしにとってはその後
まったくそういった知識の必要がない道に進んだので、
あのときの延々と続いた追試は
苦労した記憶のみとなって
今でもわたしの中に強く残っていたんですね。
オーラパール
  
タグ :化学式


Posted by くいえ at 23:05Comments(0)日記

買い置きシリアルの使い道

2013年04月25日

シリアルをウチでは常備するようにしています。
食事にもなるし、おやつにもできるので
いざとなったら便利ですから。

甘さのない「コーンフレーク」なら
お料理にも使えますよ。
パン粉の代わりに揚げ物に使ったり、
サラダのトッピングにしちゃったこともありました。
工夫次第でもっとアレンジできそうなんですけどね。

簡単な食べ方といえば、牛乳と合わせるだけじゃなくて
ヨーグルトに入れるのもいいですよね。
そういえば、パンケーキの生地に
「グラノーラ」を混ぜて焼いたこともありましたが、
普通に作るよりちょっと味わいが出ておいしかったです。
  


Posted by くいえ at 10:42Comments(0)料理

盆踊りって好きですか?

2013年04月24日

盆踊りってみなさん、好んで行きたいと思われますか?
わたしはそんなに興味がないというか、
特に参加する気もしないんですけどね。

大好きな人は本当に好きですよね。
盆踊りがあるとなると、
朝からウキウキしてた友達が小学校の時にいました。

夕方になったら浴衣をきれいに着ちゃって
「これから盆踊りに行くの~」とか言って、
それはもううれしそうに出かけていくのを見てましたよ。

みんなで輪になって、あんな踊りを踊ることが
そんなに楽しいんだろうか、と幼いながらも
考え込んだ記憶があります。

なので大人になった今でも
盆踊りの楽しさも感じないし、
わざわざ行きたいとも思わないんですね。
  


Posted by くいえ at 09:06Comments(0)日記

「原作は漫画」というのがあふれてる

2013年04月23日

最近のテレビドラマや映画って
原作が漫画というものがたくさんありますね。
原作は何かあるのかと思って調べると、漫画だったりするくらい。

それって漫画のクオリティが上がったということなんでしょうか。
それともテレビ局や映画監督などの
作り手の怠慢なんですかね。

オリジナルで脚本を作るよりも
借りてきたものといっては何ですが、
原作が他にあるものの方が手っ取り早いということでしょうか。

さらに「脚本家のレベルが昔より下がっている」
という原因もあるんでしょうかね。
優れた脚本家さん達も何人もいますけど、
そういった人たちも漫画の原作を
自分なりに脚本に作ったりしてることもありますね。

おもしろくて視聴率や興行収入になれば、
出どころはこだわらないというのが
作り手の本音なんでしょうか。
  


Posted by くいえ at 15:03Comments(0)日記

自転車で自分の体を知る

2013年04月22日

自転車って乗っていると、
体重が増えたか減ったか大体見当がつくと思いませんか?

毎日同じコースを自転車で走ることがあれば、
なおさら自分の重さを実感できると思うんです。

あと、足をいかに使っていないかわかる時もあります。
2~3日家にこもっていた時なんかは
久しぶりに自転車に乗ると、足が固まっちゃってることを感じますね。

しばらくウォーミングアップのようにゆっくり走らせていると、
そのうち筋肉がほぐれてきて
スムースに走れるようになるんですよね。

自転車こぎは有酸素運動なので、
他にたいしたスポーツをやっていなくても
ひとまず軽い運動をしたことと同じくらい
カロリー消費はされているんだそうですよ。
薬用トゥースメディカルホワイト
  


Posted by くいえ at 22:08Comments(0)日記

千羽鶴を折った経験

2013年04月21日

今までの人生の中で1度だけ千羽鶴を折った経験があります。

それは友人が重い病気で入院をしているときでした。

同じく当時仲の良かった友人と2人で千羽折り上げたんです。

病気の彼女は、入院が始まってからずっと退院もできずに、
外の世界と遮断された空間で時間を過ごしていたので、
もう1人の友人と動物園へ行って
ビデオを撮影してきて見せてあげたりもしました。

結果的には、その友人は「脳腫瘍」という病名で
天国へ召されたわけですが、
彼女と過ごした時間はわたしの人生の中で
貴重な時間になったと今でも思っています。

まだまだたくさんやりたいこともあっただろう彼女の分まで、
これからも生きなきゃいけないな、と先日あらためて思いました。
  


Posted by くいえ at 14:09Comments(0)日記

ゆで卵をもっと簡単に作る

2013年04月20日

ゆで卵の簡単な作り方って知ってます?
まず、フライパンにコップ1杯くらいの水をいれて
その上にキッチンペーパーをかぶせて、水気を含ませるんですね。

そこに生卵を置いて、弱火にかけます。
中の水が蒸気になってきたなぁ、という感じになったら
そこから5分間加熱します。

それで火を止めて、余熱で7~8分くらいさらに温めます。
そうしたら、冷水にさらして粗熱をとって
時間があるときは冷蔵庫に少しの間入れて
冷やしておく、とこれだけです。

もともとゆで卵って簡単な作り方ですが、
お湯を沸かす手間もなく、水やガスの節約にもなるので
わたしはいつもこの作り方でやってますよ。
  


Posted by くいえ at 12:09Comments(0)料理

取り残されてるおひなさま

2013年04月18日

ひな祭りの少し前から、おひなさまを出していたんですが、
実はまだしまってないんです。

地方によっては4月にひな祭りをする所があるようですね。
でもそれにしても、そろそろうちのおひなさまは
しまってあげないとかわいそうかもしれないです。

結局、時間の余裕的にゴールデンウイークあたりじゃないと
片付ける時間がとれそうにないんですよね(笑)
女子は、早く片付けないとお嫁に行けない、と
危機感を持つ人達も多いですが、
わたしはあまりそこまで深く思ってないんです。
なかなか片付かないってことで、ズボラかどうか、って意味で
「そんな心がけじゃお嫁に行けないよ」
ってことなんじゃないですか?

ズボラかどうか、といったら
自分でいうのも何ですが、時間に余裕がないだけで
日常生活のことはむしろ細かくやっているほうだと思うので……。
  


Posted by くいえ at 14:36Comments(0)日記

旅行に行くなら

2013年04月15日

行ってみたい旅行先として、今考えているのが北海道です。
何度か行ったことはあるのですが、
わたしは南の方よりも北の方へ行きたくなる傾向があるみたいで、
北海道には繰り返し行ってみたくなるんですね。

広いのでまだ行けていない場所の方が圧倒的に多いし、
まだまだ未知の土地なので、探検しがいもありそうですから。

真冬の北海道というのもまだ体験していないですが、
果たしてその寒さに耐えられるかどうか自信はありませんね(笑)
雪もわたしが想像している以上に降りそうなので、
きっと今までに経験したことのないような雪を見ることができそうですけどね。

アジカ
  


Posted by くいえ at 08:58Comments(0)トラベル